和名:セスジアカムカデ(?)


学名:Scolopocryptops rubiginosus

分布
種名不確定のため不明
生態
種名不確定のため不明。庭のトタン板の下にいました。
全長
不明。
参考文献
日本動物大百科8昆虫Ⅰ:平凡社

解説
不明です。セスジアカムカデだとすればオオムカデ目のメナシムカデ科であり、目がないはずですがよくわかりません。
飼育
現在20センチくらいのプラケースに6センチくらいの個体を飼育しています。まだ最近飼い始めたばかりなんですけど。一番下に赤玉土。その上に鈴虫マット。むき出しになっている赤玉土に水をかけて湿度を保持させています。シェルターはありますがいつも土に潜っています。餌は小さいコオロギを週一回与えていますがコオロギは半殺しにしておかないとムカデが襲われるようです。飲み水はティッシュを濡らしてあげるとよく飲みます。「この中には何が入っているの?」とよく聞かれます。
コメント
トビズムカデの幼体だと思っていたのですが歩脚が多いので、セスジアカムカデにしました。何にしてもムカデはしっぽ(?)の模様がきれいだなあといつも思います。


アオズムカデのページへ
オオムカデの一種のページへ
日本にいるの!?のページへ
INDEXページにもどる