「寝坊者」でも油断しちゃだめ・ヒメハブ
| |
撮影:星野一三雄 |
---|
| |
撮影:佐久間聡 | 撮影:「ばいかだ」 |
妙に赤みが強い個体(撮影:星野一三雄)
和名:ヒメハブ
学名:Ovophis okinavensis 旧学名 Trimeresurus okinavensis
- 分布
- 奄美諸島と沖縄諸島(喜界島、沖永良部島、与論島、伊是名島、粟国島には分布していません。
星野確認・・・沖縄本島、伊平屋島、奄美大島、加計呂麻島
- 生態
- 山地森林、特にカエルの産卵の時期には渓流そばに多いです。夜行性でカエルを中心に様々な脊椎動物を食べます。3月に交尾をし7〜8月に薄い殻を持った卵を3〜16個産みます。この卵は1〜2日で孵化し、限りなく胎生に近い卵生であるといえます。
- 全長
- 30〜80cm
- 参考文献
- 日本動物大百科5両生類・爬虫類・硬骨魚類:平凡社
- 解説
- 国産のヘビの中では際だって太短い体型です。頭は三角形で体色は褐色で角張った斑紋が左右に並びます。
ハブ同様出血毒がありますが、やや毒性が弱いようです。行動がのろく地元の言葉で「ニーブヤー(寝坊者)」と呼ばれ危険なヘビではありませんが知らずに踏みつけたりすると咬まれます。
- 飼育
- 毒蛇なので飼育はすすめられません。魅力的な種であることは認めます。飼育するとすれば、ヤマカガシとかヒバカリみたいに飼育したらいいのではないでしょうか。餌はマウスに餌付くようです。って、飼育をすすめているわけではないですよ。
※2006年6月1日施行の「(改正)動物の愛護及び管理に関する法律」により「特定(危険)動物」として指定され、日本国内での飼育等には都道府県知事の許可が必要です。
-
- コメント
- 本当は飼育してみたいヘビではあります。ただし、毒をしっかり持っていますのでだめ、かなあ...。カエルの産卵期にはたくさん見られるそうです。
写真を提供してくださった「ばいかだ」さんと佐久間聡さんに心から感謝しお礼申し上げます。「ばいかだ」さんと佐久間さんにメールを送りたい方は私、星野まで。 ※スパム対策のためメールアドレスの「@」の部分を「☆」に変えています。恐れ入りますが、メール作成画面起動後「宛先」欄の「ihoshi☆mb.infoweb.ne.jp」の中の「☆」を「@」に書き換えて下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
ツシママムシのページへ
サキシマハブのページへ
日本の蛇(ヘビ)のページへ
INDEXページにもどる