ダイアグノーシス確認方法(自己診断システムによる故障診断)
(自己診断回数2回以上)
ダイアグノーシスは、エンジン電装系トラブル時には必須で、過去にはO2センサーなどでなんどかチェックしていますが、 今回、詳しいダイアグノーシスのチェック方法をまとめておくことにしました。(準備中)
ダイアグノーシス確認方法は(自己診断システムによる故障診断)
|
最近の車は、計器類が簡素化して、タコメーター、水温計、油圧警告灯、排気温度警告灯などが無くなり、
故障診断には、エンジンチェックランプのみで制御されてるように見えます。
エンジンに異常があった場合は、計器類で確認が取れないため、
ECUから故障情報を診断する診断機器が必要になり、ディーラーに行かざる得なくなります。
個人で整備どころか、一般整備会社も判断できずディーラーにお世話になる傾向です。
ただ乗るだけの玩具みたいな最近の車には興味が持てないです。(^^;
|
■関連ページ 「性能維持と耐久性メンテナンス(18万Km〜)」