触媒メンテナンス(純正触媒の分解清掃&錆止塗装)
触媒はエキマニ直後にあり、排気熱が受けやすい箇所に設置されてます。
その上、車体裏のため雨にさらされ、熱と雨により錆錆になってしまいます。
メンテナンスしてないと外観はぼろぼろに錆び、触媒内部はカーボンが堆積しやすく排気効率は低下してしまいます。
触媒メンテナンス(純正触媒の分解清掃&錆止塗装)
シビックEG6純正触媒です。車検時に触媒カバーが必要になる可能性が高いため、インターネットでカバー付き触媒を買い足しておきました。 |
写真では確認できませんが、触媒網目の手前にはカーボンの堆積が見られました。なぜここまで降り積もってしまうのか? やはり触媒は排気抵抗になり、排気抵抗により抜けが悪くカーボンが降り積もってしまうのでしょうか。純正触媒は排気温センサー・マウントが大きく出っ張り突き出てます。これもまたおもっきり排気抵抗になります。 |
中間パイプとの接続側もカーボンの堆積が見られました。購入した触媒はエンジン不調だったのか? オーナーのメンテナンス不良なのか? 堆積量は4年ほど前に購入した純正触媒以上のような。(^^;汗 EG6は排気効率は良いのですが、チューニングが不十分だとアクセルを前回まで踏み込んだときのフィーリングはまだ今ひとつで、不完全燃焼の感覚を僅かに感じていました。シビックEG6はノーマルがベストではないのです。燃焼効率を上げるためのチューニングは必須なのだと思います。 |
触媒を掃除するにはブレーキクリーナーでは効果は殆どありません。インジェクション/キャブクリーナーを丸まる一本使って清掃しました。 |
数分放置すると、こんな感じです。中間パイプと結ぶ側です。 |
エキマニと結ぶ側です。堆積のしかたが微妙に違うのか、剥がれ方が違いました。 |
垂れてきた液は当然真っ黒けです。 |
まずは水で洗います。 |
約4年ほどまえに購入しておいた触媒に切り替えます。(^^;汗 こちらも同じように既にオーバーホール済みです。次はチューニング&メンテナンスといったところです。 |
触媒手前に付いてて、とてつもなく排気抵抗になる排気温センサー・マウントの出っ張りを削り落とします。実は内部の出っ張りにはネジはありません。ただの出っ張りでしかないのです。 |
触媒の網目は細かく、排気ガスを直進にしか通すことが出来ません。この出っ張りは、空気の渦を作ってしまうのです。 |
ホームセンターで借りた電動ドリルにハイスカッターを取り付け、削り取っているところです。が、しかし… |
純正のマウントは鉄のため硬く、ハイスカッターは折れるは、…歯はボロボロになるはで、メタルキャタライザのようにはうまく行かなかったようです。(^^;汗 |
後日やり直し。(^^) こんどはホームセンターで購入した”金属切削も可能”なハイスカッターではなく、東急ハンズで購入したUSA製の格安硬質金属用ハイスカッターを使います。因みに日本製ハイスカッターは一本で2000円以上はします。(^^;汗 |
いきなり切削終了ですが、…。実はこの作業には3時間以上かかってます。(^^;;;汗 |
後は、触媒のボルトは錆び付いてるため、ワイヤーブラシで錆を落としおき潤滑剤を塗付しておきます。グリス系が良いかもしれません。私はブレーキパッド用鳴き止め剤(オイル)を使いました。 |
触媒は熱と水により錆が酷いため、黒錆び転換剤を塗布しました。黒錆び転換剤は錆を黒錆び化すると同時に塗装されるのですが、この塗料の質は今ひとつで、塗料だけは後で落としました。 |
耐熱ペイントを塗っておきます。こちらは触媒カバー。 |
触媒本体にも塗っておきます。 これだけで見違えるように綺麗になりました。 |
純正触媒は非常に出来が悪いです。 外径の見た目以上に内径が狭い上、排気温センサー・マウント出っ張りが多きいのです。 触媒入り口にある出っ張りは排気効率を大きく阻害します。 この出っ張りを削り取ると、排気音は爆音と化します。 如何に排気抵抗になってたかは、排気音が証明しています。 メタルキャタライザ・チューニング同様に、純正触媒チューニングもかなり効果が期待できるはずです。
ハイスカッターの柄が折れた原因は、柄の細いタイプを購入したのが原因。(^^;汗 |