強化エンジンマウント作成方法(強化ブッシュ&マウント作成実験)
強化エンジンマウント、強化サスペンションブッシュは、チューニングショップやオークションで販売されてるのを見かけますが、 DIYで強化ブッシュが作成可能か試してみました。
強化ブッシュ&マウント作成実験
シビックEG6 B16Aエンジンのベルト側小ブッシュ(純正品)で定着実験します。 |
ブッシュ表面をブレーキクリーナーで脱脂した後、トレーリング・アーム・ブッシュを埋めるのに適したシール剤を実験してみました。 |
エンジンブッシュに定着するシール剤を比較実験する
評価 | 名称 | 画像 |
△ | セメダイン スーパーシール(超多用途)(グレー) 室内内装撤去時に室内屋根のボディ剛性に屋根の隙間に充填したシール剤です。屋根の側面に充填した場合、シール剤の硬化までには1週間はかかり、完全硬化には二週間ほどかかります。硬化までの時間がかかりすぎる上に、硬すぎます。屋根内張りシールには、塗装も定着する点では役に立ちました。 価格は約1300円?(コーキングガン専用) | |
× | セメダイン バスコーク(浴室・配管)(グレー) 室内内装撤去時にリヤタイヤハウスの鉄板隙間をシールするのに、シール剤がなくなったため代用で充填したシール剤です。バスコークでは、ブッシュには全く定着できません。 価格は約600円?(100グラム) | |
× | セメダイン バスコーク(半透明) バスコークの透明タイプです。車以外の用途で購入しましたがテストしてみましたが、最も定着が悪いシール剤でした。バスコーク系の製品は、液体シールパッキンの性能には遠く及びません。ブッシュに塗っても爪で軽く剥がれてしまいます。 価格は約600円(約100グラム)) | |
○ | トヨタ・シールパッキン(エンジン用)(黒) 内張りはがして屋根を黒塗装したとき、ホンダシールパッキン(白)は塗装が剥がれるため黒いシールパッキンのため購入しました。 ブッシュへの定着が最も良かった製品でした。トヨタ製エンジン用シールパッキンは墨でも練りこんであるのか、触ると手が真っ黒になります。 価格は2980円(100グラム?) | |
○ | ホンダ・シールパッキン(グレー) ホンダ製シールパッキンは容量が多く値段も高いため、バイクパーツ量販店にて130グラム入りを購入してますがそれでも4200円です。ディーラー購入で9500円ほどです。アーム交換以前にトレーリングアームに使いましたが、油の付着からか完全定着とはいかなかったと思います。明かに足回りが硬くなります。 価格は約4200円(約120グラム) | |
× | ホンダ可剥性液体シールパッキン(シルバー) いったいどこに使うためにあるのかよく分からないシールパッキン。価格が安かったため数年前に買ってしまったものですが、液がとろとろで全く役に立ちません。今回のテストでも全く効果はありませんでした。 価格は約1500円(約120グラム) | |
△ | WAKOS GM液状シールパッキン(透明) ワコーズ製のシールパッキンが価格が安かったため購入してみました。残念ながらホンダ、トヨタのシールパッキンとは性能に差があると判断しました。本来の目的でエンジン・タペットカバーに使った場合でもシール効果が十分あるのか疑いを感じました。密着性よりもゴムに弾性があり、これでシールするタイプかと思います。 価格は約2310円(約100グラム) |
※○でも接着力は不十分です。(^^;汗
<最も効果的なシール剤は?> |
1、トヨタシールパッキン(約2980円) |
2、ホンダシールパッキン(4200円) |
3、WAKOSシールパッキン(約2310円) |
−、その他(論外) |
液体シールパッキンによるブッシュ補強を他ページにて実際に試しました。
液体シールパッキンを使っても接着力は弱いのか? |
■関連ページ 「アーム・ブッシュ交換・性能比較」
■関連ページ 「強化エンジン・マウントと性能」
■関連ページ 「Rトレーリングアーム補強」
■関連ページ 「性能維持と耐久性メンテナンス(18万Km〜)」